|
渡部 武(わたべ たけし、1943年 - )は、中国文化史学者、東海大学名誉教授。 東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。安田学園高等学校教諭を経て、東海大学文学部教授、2012年定年退任、名誉教授。中国農業博物館客員教授。 ==著書== *『千社札』淡交社 1975 *『画像が語る中国の古代』平凡社 イメージ・リーディング叢書 1991 *『雲南少数民族伝統生産工具図録』慶友社 アジア文化叢書 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所歴史・民俗叢書 1996 *『アジアの自然と文化 1 米からみる東アジア 豊かな水が支えた暮らし〈日本・中国南部・朝鮮半島など〉』クリスチャン・ダニエルス監修 小峰書店 2012 *『アジアの自然と文化 2 小麦からみる東アジア 畑作地帯に生きる知恵〈中国北部・朝鮮半島〉』クリスチャン・ダニエルス監修 小峰書店 2012 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「渡部武 (中国文化史学者)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|